請求書・領収書・参加票、ID・PW

請求書・領収書・参加票取得方法

請求書・領収書・参加票は、参加申込サイトよりログインいただき、右下のボタンより、ダウンロードしてご利用ください。

参加申込サイト https://jsap.confit.atlas.jp/login

請求書・領収書はご自身で宛名を変更してダウンロードいただけます。
参加票は9月5日(火)よりダウンロードいただけるようになります。少々お待ちください。

※請求書ボタンが出てこない方へ

銀行振込を選択したにもかかわらず、請求書ボタンが出てこない方は、「お支払い画面」まで進んでいない可能性があります。
大変お手数ですが、一度申し込みをお取り消しいただき、再度お申込み手続きをしてください。
その際、「この内容でお支払いに進む」ボタンを押して、お支払い画面の最後までお進みください。
お支払い画面に進んでいただいても、その場で入金手続きいただく必要はございませんのでご安心ください。

ID・パスワード

今回の講演会より、参加申込用サイトとオンライン視聴サイトのID・PWが統一され、ID・PWが3種類になりました。オンライン視聴サイトにログインされる際は、参加申込時にご自身で設定いただいた「ログインID(メールアドレス)」・「パスワード」をご利用ください。

   応用物理学会  協定学会員・非会員
応用物理学会会員マイページ
登壇申込用サイト
参加申込用サイト
オンライン視聴サイト

 

今回の講演会でご利用いただくサイト、ログイン方法の一覧です。

サイト できること ログイン方法
応用物理学会会員マイページ

 

・年会費の支払い
・年会費の領収書発行
・機関紙の閲覧
・会員情報の修正 

※ 講演会参加費の領収書は会員マイページでは発行できません。参加申込サイトで発行ください。

応用物理学会入会時にご自身で設定した「JSAP ID」「パスワード」でログインをします。

 

(会員ID、パスワードをお忘れの場合)

再発行ボタンを押すと、登録メールアドレス宛てに仮パスワードと再発行手順の書かれたメールが届きます。

登壇申込サイト

・登壇申込

・登壇申込内容の修正

・登壇申込の取り消し

<応用物理学会員の方>

登壇申込時に応用物理学会の「JSAP ID」「パスワード」が必要です。

 

(会員ID、パスワードをお忘れの場合)

上記応用物理学会会員マイページにある再発行ボタンを押すと、登録メールアドレス宛てに仮パスワードと再発行手順の書かれたメールが届きます。

 

<協定学会員の方>

「協定学会会員の方はこちら」というボタンをクリックし、登壇申込サイト専用のアカウントを作成してください。

「登壇者ID」「パスワード」

が発行されます。登壇申込み、内容修正の際にはこの

「登壇者ID」「パスワード」

が必要です。

 

 

参加申込サイト

(1)参加申込(新規アカウント登録より)

(2)参加票発行(アカウント登録後マイページより)

(3)参加費の領収書発行(アカウント登録後マイページより)

(4)参加証明書発行(アカウント登録後マイページより)

過去に講演会に参加された方、登壇申込みをされた方も

「新規アカウント登録」をクリックして新たにアカウントを登録してください。

「ログインID(メールアドレス)」・「パスワード」

ご自身で設定いただきます。

アカウント登録後に確認メールが配信されます。メール記載のURLから、参加申込み、参加費の支払いを行ってください。

参加費の支払いが完了したら、左記(2)~(4)の発行ができます.

 

※1 応用物理学会の「会員ID・パスワード」とは異なります。設定いただいたログインID(メールアドレス)は、登録時にメールでお送りしております。

※2 参加申込サイトで講演を視聴することはできません。

オンライン視聴サイト

・講演会視聴(Zoom)

・プログラムの閲覧

・予稿原稿の閲覧

上記で設定いただいた

「ログインID(メールアドレス)」・「パスワード」

をご利用ください

 

※名誉会員・功労会員・非会員招待講演者の方には、9月5日(火)に「ログインID」・「パスワード」をお送りいたします。

講演会終了後の予稿閲覧

・予稿の閲覧(講演会終了後) 講演会終了後は、上記オンライン視聴サイトを一般公開するため、予稿閲覧にパスワードが必要になります。

予稿閲覧パスワードは、講演会終了後、講演会参加者の皆様にメールにてお知らせいたします。