Poster Award受賞ポスター(第72回春季学術講演会時)

Poster Award 受賞ポスター一覧

前回大会の「2025年第72回応用物理学会春季学術講演会」にて、Poster Awardを受賞された皆様のポスターを掲載しています。
※一部HP掲載がないものもございます。
※以下に記載の所属は発表時の所属であり、現在は異なる場合があります。

大分類 受賞時
講演番号
受賞者氏名 所属 講演タイトル
(タイトルをクリックいただくとポスターのPDFをご覧いただけます)
2 14a-P01-5 林 南瑠 静岡大 RIを含有する水溶液を混合可能な紫外線硬化プラスチックシンチレータの開発
3 16a-P01-12 Mu-En Li National Yang Ming Chiao Tung University Optical binding dynamics of gold nanoparticles with linearly patterned gold nanodisks
3 16a-P02-13 東田 諒 NHK技研 透明な表面レリーフ計算機合成ホログラム
3 16a-P07-9 加藤 颯 筑波大数理物質 プラズモニックナノギャップを用いた相変化光変調素子
6 14p-P01-5 平鍋 頼 東海大院工 VO2/AZO/polyimide フレキシブル膜作製と電圧印加による赤外光スイッチングの性能評価
6 14p-P01-6 永井 慈 龍谷大理工 球型液相 Ga の表面酸化膜を 2 次元化した転写型 UV センサー
8 14a-P03-4 齊藤 壱平 成蹊大 プラズマ誘起活性種による細胞死誘導の数理モデリング
9 17a-P01-2 溝口 叶人 広島大 BNT-BT系非鉛圧電バルクセラミックスとその粉砕粉体での相転移挙動の相違
10 15p-P07-39 大沼 樹生 筑波大 絶縁性軌道フェリ磁性体における角運動量輸送現象
12 15a-P02-4 仲嶋 一真 阪大院工 強誘電性ブルー相液晶のサブマイクロ秒電界応答
12 15a-P04-7 横田 一道 産総研 ポアデバイスによる赤血球変形能評価法の開発
12 15a-P05-6 酒井原 一守 東北大院工、東北大通研 薄膜型マイクロ流体デバイスを用いたヒトiPS細胞由来大脳皮質神経細胞のパターン培養
13 16p-P15-8 島宗 洋介 長岡工業高等専門学校 墨汁/Si接合型太陽電池の電気特性
15 14p-P05-3 松井 壱渡 豊橋技大 ステップレス構造LEDを用いたマイクロLEDフィルムの作製
17 15p-P05-4 畠山 力三 東北大 単層カーボンナノチューブのナノリング起源カイラリティ制御成長
K 15p-P12-31 Shaaista Hasan 島根大 ZnO nanoparticles-based green-LEDs using FAPbBr3 perovskite quantum dots
KS 16p-P16-2 小室俊太郎 慶大 走査ダイヤモンドNV中心顕微鏡を用いた電子スピン二重共鳴による交流磁場と温度の同時イメージングの原理実証