招待講演者

[+] すべて開く

シンポジウム(ノンテクニカル)

伊藤 美樹 (アストロスケール) NT1 宇宙から考える応用物理
飯田 聡子 (ソニーセミコンダクタソリューションズ) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
磯部 良彦 (ミライズ テクノロジーズ) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
石丸 一成 (キオクシア) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
植月 一雅 (ウシオ電機) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
大川 直人 (キヤノン) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
折井 靖光 (長瀬産業) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
大嶋 洋一 (東工大) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
釜地 義人 (日立ハイテク) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
三枝 信子 (国環研) NT1 宇宙から考える応用物理
佐竹 徹也 (三菱電機) NT1 宇宙から考える応用物理
阪本 利司 (NEC) NT1 宇宙から考える応用物理
清水 健 (アクセンチュア) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
柴田 聡 (パナソニック) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
太刀川 純孝 (宇宙航空研究開発機構) NT1 宇宙から考える応用物理
高橋 将友 (東京精密) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
鳥海 明 (元・東大) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
中村 友哉 (アクセルスペース) NT1 宇宙から考える応用物理
長谷川 慧 (キオクシア) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
平山 照峰 (ソニー) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
水山 勇気 (HORIBAグループ) NT2 就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
山口 栄一 (京大) NT3 応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~

フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」

遠藤 哲郎 (東北大) FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」
葛西 誠也 (北大) FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」
橋本 昌宜 (阪大) FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」
廣瀬 明 (東大) FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」

2.放射線

3.光・フォトニクス

池田 貴裕 (パイフォトニクス) T2 フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
住村 和彦 (光響) T2 フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
栗村 直 (物材機構) T2 フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
木暮 繁 (フォトンラボ) T2 フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
佐藤 尚 (フォトニックラティス) T2 フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
須﨑 渉 (阪電通大) 3.13 半導体光デバイス
張 梓懿 (旭化成) 3.13 半導体光デバイス
鶴田 匡夫 (元ニコン) 3.2 材料・機器光学
縄田 耕二 (理研) 3.9 テラヘルツ全般
本宮 佳典 (東芝) 3.1 光学基礎・光学新領域
洪 鋒雷 (横国大) 3.8 光計測技術・機器
丸山 晃一 (チームオプト) 3.2 材料・機器光学
前田 有希 (パリティ・イノベーションズ) T2 フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
山川 考一 (ライトタッチテクノロジー) T2 フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
吉田 昌宏 (京大) 3.11 フォトニック構造・現象

4.JSAP-OSA Joint Symposia 2020

池田 勝佳 (名工大) 4.1 Plasmonics and Nanophotonics
馬越 貴之 (阪大) 4.1 Plasmonics and Nanophotonics
尾松  孝茂 (千葉大) 4.3 Lasers and laser materials processing
Kyunghwan Oh (Yonsei Univ.) 4.7 Quantum Optics and Nonlinear Optics
柏木 正子 (東芝) 4.4 Information Photonics
Donghyun Kim (Yonsei Univ.) 4.1 Plasmonics and Nanophotonics
北濱 康孝 (産総研) 4.1 Plasmonics and Nanophotonics
北 翔太 (NTT物性研) 4.2 Photonics Devices, Photonic Integrated Circuit and Silicon Photonics
Yoon-Ho Kim (POSTECH) 4.7 Quantum Optics and Nonlinear Optics
Sihan Zhao (UC Berkeley) 4.5 Nanocarbon and 2D Materials
篠原 正幸 (オムロン) 4.4 Information Photonics
白木 智丈 (九大) 4.5 Nanocarbon and 2D Materials
項 栄 (東大) 4.5 Nanocarbon and 2D Materials
Martin Smrz (HiLASE) 4.3 Lasers and laser materials processing
Sze Yun Set (東大) 4.2 Photonics Devices, Photonic Integrated Circuit and Silicon Photonics
田邉 孝純 (慶大) 4.3 Lasers and laser materials processing
Cuong Dang (Nanyang Technological Univ.) 4.4 Information Photonics
田中 耕一郎 (京大) 4.7 Quantum Optics and Nonlinear Optics
竹内 繁樹 (京大) 4.7 Quantum Optics and Nonlinear Optics
Nicolas Pavillon (阪大) 4.1 Plasmonics and Nanophotonics
橋田 昌樹 (京大) 4.3 Lasers and laser materials processing
Marco Battiato (Nanyang Technological Univ.) 4.6 Terahertz Photonics
Stephen Fantone (The Optical Society (OSA)) 4.8 OSA Special Lecture
松永 隆佑 (東大) 4.6 Terahertz Photonics
宮田 耕充 (都立大) 4.5 Nanocarbon and 2D Materials
村越 敬 (北大) 4.1 Plasmonics and Nanophotonics
門内 靖明 (慶大) 4.6 Terahertz Photonics
Luca Razzari (INRS-EMT) 4.6 Terahertz Photonics
Jianfang Wang (Chinese Univ. of Hong Kong) 4.1 Plasmonics and Nanophotonics

6.薄膜・表面

アルブレヒト 建 (九大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
秋山 正和 (明治大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
朝倉 大輔 (産総研) T6 機能性酸化物のイオンと電子が織りなす蓄・創エネルギーデバイスの新展開
青野 正和 (物材機構) 6.6 プローブ顕微鏡
今井 英人 (日産アーク) T5 全固体電池の拓く世界:基礎から将来展望まで
射場 英紀 (トヨタ自動車) T5 全固体電池の拓く世界:基礎から将来展望まで
泉 康雄 (千葉大) T6 機能性酸化物のイオンと電子が織りなす蓄・創エネルギーデバイスの新展開
長田 実 (名大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
大野 隆央 (物材機構) T5 全固体電池の拓く世界:基礎から将来展望まで
岡嶋 孝治 (北大) T7 多次元計測技術とデータサイエンスの融合によるバイオイメージング・センシング技術の進展
小関 泰之 (東大) T7 多次元計測技術とデータサイエンスの融合によるバイオイメージング・センシング技術の進展
小川 和洋 (東北大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
菅野 了次 (東工大) T6 機能性酸化物のイオンと電子が織りなす蓄・創エネルギーデバイスの新展開
黒岩 芳弘 (広島大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
古寺 哲幸 (金沢大) T7 多次元計測技術とデータサイエンスの融合によるバイオイメージング・センシング技術の進展
小出 康夫 (物材機構) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
佐々木 拓生 (量研) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
白木 将 (日工大) T5 全固体電池の拓く世界:基礎から将来展望まで
島川 祐一 (京大) T6 機能性酸化物のイオンと電子が織りなす蓄・創エネルギーデバイスの新展開
須賀 唯知 (明星大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
田辺 克明 (京大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
田巻 孝敬 (東工大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
高田 和典 (物材機構) T5 全固体電池の拓く世界:基礎から将来展望まで
近松 彰 (東大) T6 機能性酸化物のイオンと電子が織りなす蓄・創エネルギーデバイスの新展開
笘居 高明 (東北大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
奈良崎 愛子 (産総研) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
長島 一樹 (東大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
中村 孝則 (村田製作所) T6 機能性酸化物のイオンと電子が織りなす蓄・創エネルギーデバイスの新展開
林 晃敏 (阪府大) T5 全固体電池の拓く世界:基礎から将来展望まで
藤岡 正弥 (北大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
舟橋 啓 (慶大) T7 多次元計測技術とデータサイエンスの融合によるバイオイメージング・センシング技術の進展
本田 善央 (名大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
宮下 直也 (東大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
森戸 春彦 (東北大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
山本 真人 (関西大) T3 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
安國 良平 (奈良先端大) T7 多次元計測技術とデータサイエンスの融合によるバイオイメージング・センシング技術の進展
横田 一道 (産総研) T7 多次元計測技術とデータサイエンスの融合によるバイオイメージング・センシング技術の進展
龍崎 奏 (九大) T4 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学

7.ビーム応用

8.プラズマエレクトロニクス

9.応⽤物性

10.スピントロニクス・マグネティクス

11.超伝導

12.有機分子・バイオエレクトロニクス

13.半導体

15.結晶工学

今西 正幸 (阪大) 15.4 III-V族窒化物結晶
石谷 善博 (千葉大) T14 窒化物半導体特異構造の科学 ~実験と理論の協奏的アプローチ:物性解明と制御~
岩谷 素顕 (名城大) T15 透明結晶の機能性と科学 ~深紫外光源で創生されるエコシステム~
入江 寛 (山梨大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
宇佐美 徳隆 (名大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
大久保 忠勝 (物材機構) T14 窒化物半導体特異構造の科学 ~実験と理論の協奏的アプローチ:物性解明と制御~
大島 祐一 (物材機構) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
鹿嶋 行雄 (理研) 15.4 III-V族窒化物結晶
寒川 義裕 (九大) T15 透明結晶の機能性と科学 ~深紫外光源で創生されるエコシステム~
片山 竜二 (阪大) T15 透明結晶の機能性と科学 ~深紫外光源で創生されるエコシステム~
加藤 智久 (産総研) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
北川 宏 (京大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
久志本 真希 (名大) T15 透明結晶の機能性と科学 ~深紫外光源で創生されるエコシステム~
小西 くみこ (日立製作所) 15.6 IV族系化合物(SiC)
小嗣 真人 (東理大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
小山 敏幸 (名大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
佐藤 勝昭 (農工大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
庄子 育宏 (C&A) 15.1 バルク結晶成長
柴田 直哉 (東大) T14 窒化物半導体特異構造の科学 ~実験と理論の協奏的アプローチ:物性解明と制御~
竹内 恒博 (豊田工大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
中村 芳明 (阪大) T14 窒化物半導体特異構造の科学 ~実験と理論の協奏的アプローチ:物性解明と制御~
林 将平 (東レリサーチセンター) 15.6 IV族系化合物(SiC)
原嶋 庸介 (名大) T14 窒化物半導体特異構造の科学 ~実験と理論の協奏的アプローチ:物性解明と制御~
早瀬 修二 (電通大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
一杉 太郎 (東工大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
藤原 航三 (東北大) 15.1 バルク結晶成長
藤岡 洋 (東大) T15 透明結晶の機能性と科学 ~深紫外光源で創生されるエコシステム~
三宅 秀人 (三重大) T15 透明結晶の機能性と科学 ~深紫外光源で創生されるエコシステム~
山田 直臣 (中部大) T16 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
渡邉 聡 (東大) T14 窒化物半導体特異構造の科学 ~実験と理論の協奏的アプローチ:物性解明と制御~

17.ナノカーボン

合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」

髙橋 崇典 (奈良先端大) 21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」
藤田 静雄 (京大) 21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」

合同セッションM「フォノンエンジニアリング」

合同セッションN「インフォマティクス応用」

伊藤 聡 (計算科学振興財団) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
岩崎 悠真 (NEC) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
宇治原 徹 (名大) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
小野 寛太 (高エネ研) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
木村 一平 (旭化成) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
沓掛 健太朗 (理研) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
竹内 一郎 (Univ. of Maryland) 23.1 合同セッションN「インフォマティクス応用」
長藤 圭介 (東大) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
一杉 太郎 (東工大) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代
吉田 亮 (統数研) T19 マテリアルズインフォマティクスの新時代