開催日 | 時間 | 会場 | 大分類名 |
---|---|---|---|
シンポジウムタイトル | |||
9/17(水) | 9:30-16:30 | A13 | 7.ビーム応用X線反射率、表面X線散乱による埋もれた界面の解析における位相問題 - 新光源への期待 |
13:15-17:45 | A19 | 13.半導体A(シリコン)絶縁膜上におけるⅣ族系半導体結晶薄膜の低温成長- 新しい結晶成長技術への期待 - |
|
13:30-17:30 | A14 | 13.半導体A(シリコン)界面ナノ電子化学: 半導体ウェットプロセスの最前線 |
|
13:00-17:45 | A25 | 16.非晶質・結晶薄膜シリコン太陽電池技術の現状と課題 |
|
9:15-18:00 | S1 | 17.ナノカーボンJapan-Korea Joint Symposium on Semiconductor Physics and Technology – Nano-carbon materials including graphene – (日韓共同シンポジウム -グラフェン等のナノカーボン材料-) |
|
9/18(木) | 13:30-17:00 | A23 | 1.応用物理学一般学生の育成を兼ねた科学啓発活動 |
13:00-17:00 | A1 | 6.薄膜・表面
|
|
13:15-18:15 | A10 | 6.薄膜・表面固液界面を使った新しい酸化物エレクトロニクス:化学とデバイスの融合 |
|
13:15-18:45 | A13 | 7.ビーム応用原子・分子ビームによる表面反応制御とその応用展開 |
|
13:30-17:30 | S1 | 8.プラズマエレクトロニクスコンピュータによるプラズマシミュレーションの実際 (いま、何をどこまで計算できるのか) |
|
13:30-17:15 | S2 | 10.スピントロニクス・マグネティクススピントロニクス材料・デバイスの最前線 |
|
13:15-18:30 | B3 | 17.ナノカーボン機能性原子薄膜化合物材料の新展開 |
|
9/19(金) | 13:30-16:45 | A23 | 1.応用物理学一般応用物理に期待される資源リサイクルとエネルギー問題 |
13:30-16:15 | B2 | 2.放射線原子力発電所事故時に於ける核燃料・核分裂生成物の挙動及び廃止措置に向けた取り組み |
|
13:30-17:15 | C7 | 3 光・フォトニクス量子計測技術における新展開 |
|
13:30-17:30 | A18 | 6.薄膜・表面放射光表面反応観察の新展開(仮題) |
|
9:15-17:00 | A4 | 6.薄膜・表面 12.有機分子・バイオエレクトロニクスInnovation in R&D of the Flexible Electronics -Toward the Inorganic Flexible Devices- |
|
8:30-18:00 | C5 | 15.結晶工学窒化物半導体特異構造の科学 ~物性評価と結晶学の構築へ~ |