Zoom接続テスト 8/28-29
接続テスト概要
【期間】8月28日(月) ~ 29日(火)
【時間】10:00~16:00
【対象】第84回秋季学術講演会参加者の皆様
【お問合せ】講演会担当(meeting(at)jsap.or.jp)
現地でご講演される場合も、講演者には自身のノートパソコンを持参いただき、会場でZoomにつないで発表いただきます。
必ずご発表前に、Zoomに接続し、発表資料の共有ができることを確認しておいてください。
※ノートパソコンを持参できない講演者は、発表資料をUSBに保存して持参いただき、会場の予備パソコンでZoomにつなぎ発表してください。
講演者Zoom接続用のWi-Fiは学会でご用意しておりますが、ご自身の発表時以外はご利用いただけませんので予めご留意ください。
発表方法をご確認の上、接続テストをしてください。
講演 | 発表方法 |
口頭講演(通常セッション(一般講演・招待講演)) | Zoomミーティング |
口頭講演(シンポジウム) | Zoomウェビナー(発表者と座長はパネリスト、他は視聴者) |
チュートリアル講演 | Zoomウェビナー(講師と世話人はパネリスト、他は視聴者) |
ポスター講演 | 現地開催のみ |
・最新のZoomアプリをダウンロードし、うまく接続できるかどうかご確認ください。
(アプリのダウンロードができない方は、ウェブブラウザから接続してください。)
・他の参加者の方も閲覧している可能性がございます。他者に見られてはいけない資料は画面共有しないよう、ご注意ください。
・譲り合って、品位・節度のあるご利用をお願いいたします。
接続テスト開始時刻以降、接続テスト会場をクリックしてください。
★Zoomミーティング接続テスト会場(発表者・聴講者・座長)※部屋名をクリックして入室して下さい。
・Room1(10時~16時)
・Room2(10時~16時)
★Zoomウェビナー(パネリスト)接続テスト会場(発表者・座長)※部屋名をクリックして入室して下さい。
・Room 5(10時~16時)
・Room 6(10時~16時)
★Zoomウェビナー(視聴者)接続テスト会場(聴講者)※部屋名をクリックして入室して下さい。
・Room 5(10時~16時)
・Room 6(10時~16時)